税理士ドットコム - [青色申告]貸借対照表 総勘定元帳について - 通常クレジットカード(未払金?)はマイナス残高...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 貸借対照表 総勘定元帳について

貸借対照表 総勘定元帳について

貸借対照表、で流動負債であるクレジットカードの期末残高がマイナスになってしまいます。
借方147,936貸方91,751 で期末-56,186になっています
また、総勘定元帳においても同じです。
開始残高を設定すればいいのでしょうか?それとも、日々の取引登録に間違いがあるのでしょうか?

更に、車両運搬具に関して総勘定元帳で発生累計額が-750,000になっています。こちらは間違っていますか? 何が間違っているのでしょうか?



このままだと確定申告が出来ないのでお力お貸しください!!

税理士の回答

通常クレジットカード(未払金?)はマイナス残高にはなりませんので、開始残高があるか日々の仕訳が間違っていると思われます。面倒ですが昨年からの1/1の残高、日々の仕訳を確認してください。
車両運搬具は総勘定元帳の発生額がマイナスということは、-750,000で計上しておりませんでしょうか?
仕訳が 車両運搬具750,000 / 普通預金? 750,000
になっているか確認してください。

ありがとうございます!
確認したところ、車両運搬具は開始残高が1312500円となっており、減価償却費で貸方750,000借方562,500円となっていました
何が間違っていますか?

>減価償却費で貸方750,000借方562,500円となっていました

借方と貸方が一致していないのがおかしいです。
減価償却費750,000 / 車両運搬具750,000
減価償却費が750,000であれば上記仕訳が正しい仕訳となります。
減価償却費で750,000計上しているということであれば車両運搬具マイナス750,000で問題ありません。

分かりました!ありがとうございます!
マイナス750,000でいいのですね!
たくさん質問させて頂きありがとうございました!

本投稿は、2025年02月22日 21時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,424
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,407