【至急】青色申告での同人誌印刷費の入力の仕方を教えてください
青色申告での同人誌の印刷費の入力について
個人事業主(漫画家)ですが、趣味で同人活動をしています。
同人活動での印刷費用を仕入(経費?)として入力したいのですが、
具体的にどのように入力すればいいのかわかりません。
指南サイトを参考にすると
>「青色申告(65万控除)の場合は印刷費を前払金で処理し、本が納品されたら振替処理をする必要があります。」
とあったのでそれに倣いたいのですが、どう入力すればいいか例を教えてください。
(やよいの青色申告を使用しています)
また、下記の場合はどう入力すればいいでしょうか。
例A:納品された日がいくつかに分かれる場合
2024年3月15日に印刷費100000円で1000部刷った
2024年3月16日にイベントで500部頒布
2024年3月20日に書店に300部納品
2024年4月20日に書店に再度200部納品
例B:納品した本に年末在庫がある場合
2024年4月15日に印刷費50000円で500部刷った
2024年5月5日に書店に500部納品したが、年度末に100部在庫が残っている
例C:発注日と納品日で年度をまたぐ場合
2024年12月20日に印刷費50000円で500部刷った
2025年1月15日に書店に500部納品した
特に例Aはどうすればいいのか全くわからず困っています。
もしくはもっと簡単な入力の仕方はないでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
税理士の回答

三嶋政美
結論から申し上げますと、青色申告(65万円控除)では、印刷費は「前払金」として処理し、納品時に「仕入」に振り替えるのが基本です。ただ、簡略化するなら納品時に「仕入」として計上する方法もあります。
入力方法(やよいの青色申告)
例A:納品が複数回に分かれる場合
発注時(2024年3月15日)
→「前払金 100,000円/普通預金 100,000円」
納品ごとに振替(仕入計上)
- 2024年3月16日(イベント用500部)
→「仕入 50,000円/前払金 50,000円」
- 2024年3月20日(書店用300部)
→「仕入 30,000円/前払金 30,000円」
- 2024年4月20日(書店用200部)
→「仕入 20,000円/前払金 20,000円」
例B:年末在庫がある場合
仕入計上時に「期末棚卸し」で100部を在庫扱い
2024年末の仕訳(在庫100部分を調整)
→「棚卸資産 10,000円/仕入 10,000円」
例C:年度をまたぐ場合
2024年12月20日(発注時)
→「前払金 50,000円/普通預金 50,000円」
2025年1月15日(納品時)
→「仕入 50,000円/前払金 50,000円」
簡単にするなら、納品時に「仕入」として一括計上も可能。ただし、正確な帳簿を作るなら前払金処理が最善です。
全ての例にご回答頂けて大変助かりました!
今年度はしっかりと前払→振替にて処理しようと思います。ありがとうございました!
本投稿は、2025年03月06日 17時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。