[青色申告]事業主貸の多さについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 事業主貸の多さについて

事業主貸の多さについて

YouTubeで「確定申告で事業主貸が多いとやばい」といった内容の動画がありました。
個人事業主として働いており経費はほぼなく、毎月月末に売上のほぼ全てを生活費として個人口座に送金しているので売上=事業主貸の金額となっているのですが税務調査で指摘される可能性は高いでしょうか?
また、事業での売上を生活費に移す場合に事業主貸以外の勘定科目があれば教えていただきたいです。

税理士の回答

こんにちは。
事業主貸が多いことが問題になることはほとんどありません。
あるとすれば売上よりも事業主貸が多い状況が続いている場合等でしょう。
質問者様のような場合であれば事業主貸の金額が多くなることは珍しくありません。

本投稿は、2025年03月15日 11時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 事業主貸、事業主借について

    今回から青色申告をしようと思い、帳簿をつけていたら、年間売上700万に対し事業主貸が1200万ほど、事業主借が800万ほどになりました。 現在個人用の通帳...
    税理士回答数:  2
    2024年03月05日 投稿
  • 過去の青色申告の修正について

    2020年に個人事業主として開業して、会計ソフトを使用して毎年青色申告で確定申告をしています。 今まで事業主貸として生活費の登録をするのを忘ていたため、残高繰...
    税理士回答数:  2
    2024年02月10日 投稿
  • 事業主貸

    フリーランスです。 青色申告3年目ですが、事業主貸を理解しておらず現金が増え続けてしまっています。 生活費として使った場合、日付はいつにすればいいのでしょう...
    税理士回答数:  2
    2025年03月11日 投稿
  • 個人事業主の生活費について

    フリーの音楽家です。個人事業主で青色申告(65万円控除)を昨年度より開始しました。 売上-経費=利益として利益をほぼ全額生活費として使っています。会計ソフトに...
    税理士回答数:  1
    2020年03月17日 投稿
  • 事業主借事業主貸について

    自宅にて小さなエステサロンをしております。2018年度分から青色申告をしていて、今回で3回目の確定申告になります。月の売上は10万程度でほとんどが現金でのやり取...
    税理士回答数:  2
    2021年04月03日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,510
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,433