青色申告が取り消されたので相談をしたい。
今期で8期目の法人の代表になります。5年前に大病を患い今まで程んど働けませんでした。その間決算書は作成しておらず、また法人の累積赤字が4000万円あるのですが繰り越す方法はないでしょうか。
税理士の回答

青色申告法人が2年続けて期限内申告を怠った場合には、原則として青色申告の承認が取り消されることになります。
但し、申告できなかったことに特別の事情がある場合には、個別的な取扱いをしていますので、所轄税務署に相談されるのが宜しいと思います。
下記サイトの「4」「5」をご参照ください。
https://www.nta.go.jp/law/jimu-unei/hojin/000703-3/01.htm

青色申告時代の欠損金は、その控除期間内であれば、青色に復活した年度に控除などできますが、その間の白色申告の期間の欠損金は繰り越せません。
青色申告の再申請は、前事業年度末までです。
青色申告時代の繰越欠損金のこともありますので、必ず出して、来事業年度から青色申告しましょう。

取り消された日付から一年を経たないと青色申告の届け出ができません。
提出できる状態になってから速やかに再提出されるのがよろしいのかと存じます。
事業を再開する見込みがゼロで無いのであれば、繰越欠損金を利用するためにも、申告はしておくべきでした。これは利用できませんが、会社を清算する時に利用価値が生まれることもありますので、青色の件は、経営者としての自己責任とし、これからの事業に専念いただくのがよろしいのかと存じます。
本投稿は、2018年05月02日 20時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。