副業デザイナー、開業届+青色を検討中です
当方会社員+副業をさせていただいているデザイナーです。
副業は、当初はスポットで、知り合いから依頼されていましたが、
だんだん定期的になり、4社ほどの依頼を受けている状態です。
開業届+青色申告を考えだしましたが、
このレベルであれば、2016、2017に引き続きの状態の方が良いのか迷っています。
アドバイスをいただけますと幸いです。
-------------
年収750万
副業
2016年度の売上実績 45万
2017年度の売上実績 55万
(いづれも、経費により所得20万以下ですので、申告していません)
(都度、10.21%は引かれております)
2018年度は、現時点で、50万はほぼ確定
(ここから、ご依頼次第で乗る可能性あり)
(経費が、現状18万くらい)
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

申告してはいかがでしょうか?還付になりますので。源泉がひかれていますから。2016年度分から。
相田さま
早速のご回答ありがとうございます!
ざっくりとしたイメージでは、下記のような感じでしょうか?
■本年度
●本業の年末調整結果:所得税率20%
●副業(青色申告想定):売上50万、経費20万の際、所得30万
(65万の控除により、所得税なし)
引かれている源泉:51,050
本年度還付:51,050
-----------
■次年度
本年度と全く同じ結果だとすると
副業分の住民税(本年度結果):30,000
次年度還付:21,050
度々のご質問、恐縮ですがよろしくお願いいたします。

青色は10万ですかね。来年度から。
相田さま
ありがとうございます!
10万とは、青色の控除がですか??
(度々、すいません、、)

期限内に届け出を出さないと青色にはなりませんから。来年から。また、事業規模的に10万の控除が無難かとは存じます。
なるほどです。
ありがとうございました!
本投稿は、2018年08月09日 14時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。