事業主貸、事業主借りについて
個人事業主で青色申告で確定申告をします。経費となる物の記帳について知りたいです。
現在事業用口座(事業で得た売り上げ入金される口座)から個人の生活費として22万引き出し、そこから20万を生活費にしておりその20万の中から家賃光熱費通信費など支払いしてます。これらは全て家事按分をして経費に計上したいのですがこの場合「事業主貸し」になるのでしょうか?「事業主貸」は経費にはならないのですよね?
生活費として引き出した22万、生活費として使用する20万、そしてその中から経費として使った場合の事業主貸なのか借なのかが知りたいです。
税理士の回答
生活費を出金した時
(借方)事業主貸22万円/(貸方)預金22万円
出金したお金から事業供用分の家賃・光熱費・通信費を支出した時
(借方)地代家賃✕✕円/(貸方)事業主借✕✕円
(借方)水道光熱費✕✕円/(貸方)事業主借✕✕円
(借方)通信費✕✕円/(貸方)事業主借✕✕円
✕✕円は事業供用分のみの金額になります。
ありがとうございます。参考にさせて頂きます,
本投稿は、2018年12月05日 22時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。