青色申告決算書の住所について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告決算書の住所について

青色申告決算書の住所について

青色申告決算書に記入する事業所所在地は自宅兼事務所の場合、自宅の住所を書けばいいんですか?
そのうえにも住所を書く欄があるのですがどちらとも同じ住所を書くのでしょうか?

税理士の回答

本投稿は、2018年12月14日 16時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 青色申告決算書の経費の記入について

    昨年度の仕分帳を確認したところ賃借料して年間で30万円しはらった経費があるのですが青色申告決算書の経費の科目に賃借料が記載されていない状態でした。これは、本来で...
    税理士回答数:  1
    2018年09月05日 投稿
  • 青色申告決算書について。

    教えてください。 青色申告決算書の売上から引かれるはずの売上原価が0円でも問題はないでしょうか? 一人親方の建設業でかかる費用が外注費(外注工賃)し...
    税理士回答数:  1
    2017年10月28日 投稿
  • 青色申告決算書

    個人事業主です。 会計ソフトを使っているのですが、今まで入力してきたものがどのように表示されているのか見たくて試しにパソコン上に出してみたのです総支給額⑦から...
    税理士回答数:  2
    2018年12月14日 投稿
  • 青色申告決算書の『給与賃金の内訳』に関して

    青色申告決算書2ページにある「給料賃金の内訳」ですが、未払い給料を計上している場合、(月末締め翌月25日払い) 損益計算書通りの賃金を記入するのか、実際に...
    税理士回答数:  1
    2017年01月04日 投稿
  • 青色申告決算書の選び方・書き方について

    青色申告決算書の選び方と書き方で混乱しています。 私は「事業所得」と「給与所得」の他、「不動産所得」もあるのですが 決算書に「給与所得」については記入し...
    税理士回答数:  1
    2018年03月14日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226