青色申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告について

青色申告について

青色申告についての質問です。
私は今年の七月頃に開業届を出してそれと同時に青色申告の申請もしました。
今年の儲けは赤字では無いのですが、数万円程度です...このような場合確定申告をした方がいいのでしょうか?この程度の儲けで申告してもいいのでしょうか?
ご回答宜しく御願い致します。

税理士の回答

儲けは数万円でした申告義務はありませんが、細かく計算する事によって、もし赤字になるようでしたら前回答させていただきましたようにご申告されたらと思います。

ご回答ありがとうございます!
もし儲けが数万円だった場合でも申告自体はしておいても良いのでしょうか?

売上1,000万円超えていましら消費税の関係が
あります(2年後)が、そうではなく、所得が数万円でしたら申告する義務はございませんが、開業届、青色申告の承認申請をされていますので、来年2月中に確定申告書の用紙が税務署から送らせてきます。
無視しても問題ございませんが、お気になされるならば申告されては如何でしょうか。
いずれにしろ税額に影響はしません。
唯一影響すると考えられるのは銀行融資ぐらいかと思います。

本投稿は、2018年12月31日 21時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 開業届と青色申告承認申請書について

    今年の7月から事業を始めて、うっかり開業届を出し忘れてしまいました。このまま出さずに来年の3月15日までに開業届と青色申告承認申請書を一緒に出してもいい物なので...
    税理士回答数:  3
    2018年10月23日 投稿
  • 開業届、青色申告申請のタイミング

    自分で仕事を始めると決め、2年前の春、開業届や青色申告の申請をしました。売り上げの予想が立っていたわけでもなく、全くゼロからかつ思いの外前途多難で売り上げはほぼ...
    税理士回答数:  1
    2018年01月30日 投稿
  • 「青色申告承認申請書」と「開業届」について

    8年ほどフリーで仕事を請け負っておりましたが、安定した収入ではなかったため、これまで「市民税・県民税申告書」を提出していました。 しかし、この1年でありがたい...
    税理士回答数:  2
    2018年11月02日 投稿
  • 開業届 青色申告承認申請書

    今年の3月位から副業で物販ビジネスを始めました。確定申告とか何も考えずに始めたので、青色申告に必要な開業届けも提出していませんでした。(所得は20万以上見込みの...
    税理士回答数:  1
    2016年05月26日 投稿
  • 開業届と青色申告承認申請書について

    今まで白色申告で事業所得の確定申告を行なってきましたが、所得も増えてきたので今年度から青色申告に変えようと思っています。 開業届をまだ出していなかったので、 ...
    税理士回答数:  2
    2018年03月06日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,539
直近30日 相談数
712
直近30日 税理士回答数
1,420