税理士ドットコム - [青色申告]個人事業主の登録及び掛かる税金について - こんにちは、回答申し上げます。収入が96万円であ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 個人事業主の登録及び掛かる税金について

個人事業主の登録及び掛かる税金について

現在親が世帯主で同居しております。来月からフリーランス(個人事業主)として働こうと考えています。個人事業主の届出を出して、青色申告にて税金を支払うつもりなのですが、所得税や市県民税、健康保険、年金など一体年間どれぐらい必要なのか不安です。現状の年間収入の見込額は以下の通りです。

●収入見込額 月8万円×12=96万円 
この年収でおよそどれぐらいの税金(所得税・市県民税・健康保険・年金)の支払いが予想されますか。

●これら税金はいつ支払うのでしょうか。

●同居の場合、家賃や光熱費、ガソリン代(親名義の車)などは経費として入れることは可能でしょうか。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

こんにちは、回答申し上げます。収入が96万円であれば親もしくは旦那の扶養の範囲に入れますし健康保険等の負担義務はございません。扶養の範囲を外れたとしても、国民健康保険の金額はそれほど高くないかと存じます。区役所にお問い合わせ下さい。所得税に関しては、収入が96万円であればかかりません。以上、何卒宜しくお願い申し上げます。

本投稿は、2016年01月14日 10時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226