税理士ドットコム - [青色申告]楽天アフィリエイトのポイントについて - 一般的には、ポイントが付与された時が売上高の計...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 楽天アフィリエイトのポイントについて

楽天アフィリエイトのポイントについて

個人事業主をしています。
楽天ルームや楽天アフィリエイトをしています。
5000円の売り上げが3ヶ月続いた時に初めて現金化出来ます。
5000円越えなければ確か現金化出来なかったと思います。ポイントのままです

その場合、ポイントでの付与になるようですが、現金化出来なければ口座に振り込みなどされません。
複式簿記に記入する場合、いったいどうしたらいいんでしょうか??

現金化できれば口座入金になるので簡単ですが、楽天ポイントはいつ発生しているのか、いつ確定しているのかといろんな場面があります。
どう処理したらいいでしょうか??
よろしくお願いします。

税理士の回答

一般的には、ポイントが付与された時が売上高の計上時期と考えます。
しかし、あるポイントまで現金化、又は、使用できない場合には、現金化等が確定した時と考えます。

お返事ありがとうございます。
証拠で残そうにも、口座入金などはないのでどうしたらいいでしょうか?

では、現金化出来たときは、普通預金/売上高、でいいと思うのですが、ポイントのままの時は、複式簿記に何て書いたらいいですか??

よろしくお願いします。

現金化できる様になった時点で速やかに現金化されたら、(普通預金)/(売上高)でも良いと思います。

お返事ありがとうございます。
売り上げが届かずに、現金化出来ない場合もあります。

ポイントのままになってしまった場合は、どう処理したらいいですか??

ポイントが現金化できないままになってしまった場合には、売上高(雑収入)に計上しなくて良いと思います。

そうなんですか?
では、ポイントを使って買い物してしまった場合はどうしたらいいですか??

経費であれば、(消耗品費)/(売上高)、私物であれば、(事業主貸)/(売上高)になります。

お返事ありがとうございます。
例で教えて下さい。

①6月に1000円ポイントが発生したとします。
8月10日にその6月のポイントが確定します。
ポイントを使わなかった場合は、計上しなくていいんですか?

②8月20日にポイント確定後に、2000円の私物を買うのに1000円のポイントを使ったとしたら、どのように書きますか?

8月20日 事業主借2000円/売上高2000円

でしょうか?
1000円楽天ポイントを貰ったことは、
どこにどう書いたらいいですか?

よろしくお願いします。

下記の様な仕訳も一例です。
①8月10日にポイントが確定申告するのであれば、8月10日に仕訳をします。
(未収金)/(売上高)1,000円
②8月20日に1,000ポイント使った場合には、
(事業主貸)/(未収金)1,000円

お返事ありがとうございます。
未収金なんてあるのですね、分かりました。とても為になりました、ありがとうございました(*^^*)

本投稿は、2019年06月12日 10時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,135
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,226