副業 確定申告
副業でフリーランスをしています。
今年分からは青色申告をする為、開業届を提出しています。実家暮らしのため実家の住所、管轄内で申告していましたが、同じ市町村で1人暮らしを始めます。同じ市町村でも住所変更をすることが基本だとはわかっていますが、生活の拠点は実家と行き来することになるので住所もそのままにする事も考えています。
その際、確定申告で1人暮らしの家賃など事業に使用した分だけ経費と計上したいのですが、住所変更していなくてもできるのでしょうか。
またきちんと住所変更などした場合、住居用の賃貸の為、事業所となってしまい確定申告などに問題がでてきてしまうのでしょうか。
事業所といっても、1人で行なっているネットでの販売なので、誰かが訪ねてくることはありません。
ご回答頂けますと幸いです。
税理士の回答

住所変更はしなくても、費用計上はできます。
必須ではございましませんが、「個人事業の開業・廃業等届出書」を提出するとよろしいかと思います。
「個人事業の開業・廃業等移転届書」の「事務所・事業所の移転」を選択して、新しい事業所の住所を記載すればよろしいです。
なお、ご実家と新しい事業所が同じ市町村ですので、「納税地の異動届」も提出不要です。
本投稿は、2019年10月11日 22時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。