国民健康保険料や住民税を安くするために青色申告にしたほうがいいのかどうか
給与所得のほかに副業として事業所得を得ていて、白色申告で確定申告をしていました。
年間50万ほどの収入なので(経費はほぼ無し)、そこから控除分(基礎+社会保険料)を差し引いたら住民税のみかかり、白色申告のままでいいかと思っていたのですが、ネットで簡単に計算できるツールがあり活用してみたところ、青色申告にしたら住民税と国民健康保険料がゼロになるとの結果になりました。
やはり青色申告にしたほうがいいのか、青色申告の場合は10万、55万、65万のどの控除がいいのか、教えていただけたら助かります。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

安島秀樹
青色申告にして65万控除を選ぶのがいいです。帳簿をきちんとつけないといけませんが、安い会計ソフトを買って、自分で簡単に記帳できます。
ご返信いただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。
本投稿は、2020年01月26日 15時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。