青色申告の経費と家事按分について
現在実家でフリーランスの仕事をしています。
青色申告をする予定なのですが
⑴1月分のインターネット通信費7,000円
1月分の電気代10,000円
父に現金で手渡し
2月に父名義の口座から引き落とされる場合経費として落とせますか?
電気代はコンビニ支払いです。
また落とせる場合仕訳はどのようになりますか?
⑵インターネット通信費は毎日使用している事業用のPC専用ですが時々WiFiに繋げて個人使用もしています。
家事按分をした方が良いでしょうか?
⑶仕事で電気を使用する時間は深夜帯で自分のみの使用です。
1ヶ月1日8時間使用した場合家事按分はどの位が目安でしょうか?
税理士の回答

(1)電話会社や電力会社の明細を保管してください。通信費/事業主借、光熱費/事業主借となります。(2)原則として按分が必要です。(3)それぞれの実態に応じて合理的に見積もった比率となります。
本投稿は、2020年01月27日 23時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。