支払調書と受け取りの金額の違い
青色申告のため、支払調書を受け取ったのですが、実際に入金された合計に源泉徴収額を足すと、金額が違うのです。
実際は2円多くもらっていることになります。
この差は源泉徴収計算時の計算上の問題でしょうか?
このまま確定申告すると、合わないの二円分について問題なのか、何か申告時に記載しておけばよいなでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

梶原光規
相談者様の考えのとおり、源泉徴収計算時の計算ミスが考えられます。
確定申告には、実際に収入を得た金額で行うことをお勧めします。
しかし、確定申告の計算上、所得は1,000円未満切り捨てされ、税額も100円未満切り捨てされるので、2円の誤差は影響ないと考えられます。
本投稿は、2020年02月06日 15時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。