確定申告について
今年1月17日にe-taxで確定申告したのですが、申告内容に問題がないか不安です。後から修正になったりすると面倒です。去年の9月に開業届けを提出し初めて青色申告をしました。開業届けは税務署から却下される通知もなかったので、大丈夫だと思い、今年青色申告で確定申告しました。今のところ何も通知もないので、どうなったかわかりません。自動受付のメールは届いてますがその後の、通知等はないので。。。。
案内が来るまで待っていた方がいいですか?それとも税務署に問い合わせた方がいいでしょうか?アドバイスよろしくお願い致します。
税理士の回答

税務署では3月末まで確定申告が続きますので、4月下旬まで、申告内容について問い合わせしても対応できないと思います。
国税庁HPのe-taxページにおいて利用者識別番号からメッセージボックスを見ることができます。そこでメール詳細を見て正常受信されておれば、申告書自体は有効に受け付けされています。
なお、申告内容に間違いなどがあれば、事後において税務署から問い合わせがあると思いますが、問題なければ何ら連絡などあるものではありません。
どうしても気になるのであれば、ゴールデンウィーク明けに問い合わせされてはいかがでしょうか。
了解致しました。
ご回答頂きありがとうございました。
本投稿は、2020年02月16日 08時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。