勘定科目を教えてください。
今年から業務委託でサービス業を始めた者です。
A社のパートナー会社であるB社から業務を受託して
エンドユーザーであるC宅を訪問。
Cから作業代金を回収して預かり、A社の口座に月数回入金。
B社から経費込みで報酬が振り込まれてきます。
教えて頂きたいのは、
1.Cから回収したお金をA社に振り込む際の勘定科目
2.B社から私の口座にふりこまれた報酬の勘定科目
以上、全くの初心者でおかしな文章で申し訳ございませんが
お願いいたします。
税理士の回答
東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申します。
ご質問の業務は、集金の仕事の様に思えます。それであれば、
1.Cから回収したお金は、ご質問者様のお金ではなく、一時的に預かっているだけですので、「預り金」、または、「仮受金」となります。どちらでも結構です。
2.B社から入金されるのは、ご質問者様の「売上」になると思われますが、例えば、9月末締で、入金が10月であれば、9月末に、売掛金/売上、と仕訳します。10月の入金時には、売掛金/預金、と仕訳します。
もし、業務内容が集金でない場合は、再度内容をご教示ください。
以上、よろしくお願いいたします。
本投稿は、2016年10月03日 16時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。