シェアハウスの減価償却について
サラリーマンをしながら自宅を貸し出してシェアハウスの経営を始めました。
自宅部分51%、事業部分は49%です。
サラリーマンで働く会社の年末調整で住宅ローン減税の申請をしました。ローンは土地と建物の2つに分かれており、住宅ローン控除書類には住宅部分の全額2600万円、土地部分の全額1900万円を記入して提出し、20万円の控除金を受けとりました。
確定申告の際に、e-tax事業部分49%で記入し、建物部分の減価償却費が反映されて還付金があると思ったのですが、還付金はありませんでした。
開業届は11月に出しており、昨年12月のみの申告です。家賃収入は95000円でした。
会社に住宅ローン控除の書類を提出したから減価償却を受けられなかったのでしょうか?
それとも、申告に問題はなくて期待していた減価償却の還付はもともと還って来ないものだったのでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
①e-taxでの申告ご苦労様でした。
②数字を入れれば、入れるところが違っても、税額などがでてきます。
③今からでも、遅くないかもしれませんので、
④申告書の記載が間違っていないか?もっと、良い申告の仕方がなかったか?を
⑤税務署に行って、確認してください。
⑥訂正できるのなら、より正しく、し直してください。
⑦訂正できない場合でも、
⑧来年の申告には、参考になり、思った内容で、申告できるようになります。
⑨違う申告の仕方ならば、もっと税金が安くなった、ということも気が付くこともあります。
⑩その時は、今年の申告は、勉強代として、
申し訳ありませんが、我慢してください。
よろしくお願いいたします。
⑪減価償却費の入力ミスなら、修正申告(更正の請求)が、可能かもしれません。
早めに、頑張ってください。
追加
会社に住宅ローン控除の書類を提出したから減価償却を受けられなかったのでしょうか?
その様なことはありません。
それとも、申告に問題はなくて期待していた減価償却の還付はもともと還って来ないものだったのでしょうか?
減価償却費の還付???この表現の意味は分かりませが・・・
納税額があれば、それ相当の、税金は戻ってきます。
税務署に、電話で、聞いてみてください。
疑問の解決が早いかもしれません。
よろしくお願いします。
ありがとうございます!もっと税金の勉強をします。

竹中公剛
おはようございます。
e-taxの申告書を作った後に、
税理士が、各地で行っている、無料相談も、利用するとよいです。
自分の作った申告書を、見てください。と。
今後とも、頑張ってください。m(__)m
よろしくお願いいたします。
本投稿は、2020年05月13日 09時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。