自営業の副業について
現在整体院を営んでいます。
コロナによる売上減少に伴い副業として商品買取代行を行おうと思っています。
詐欺対策としてまず買取前にPayPayにて買取額を送付していただきその金額分クレジット決済で買取を行います。
商品を受け取り後指定先へ着払いで送付し後日買取額と委託料を頂く形です。
雇用形態としては業務委託ですが仕入れ等を行っているので帳簿を書かないといけないのでは?と思うのですが、この場合はどこまで帳簿に記入すべきでしょうか?
税理士の回答

商品買取代行であれば、以下の様な処理になると思います。
1.商品の買取時
(立替金)xxxx (預金)xxxx
2.代金受取時
(預金)xxxx (立替金)xxxx
------------(売上-委託料)xxxx
返答ありがとうございます。
ちなみにこちらの収入は雑所得ですか?
これとは別でアルバイトしており年間50万ほどの収入がある予定です。

商品買取代行が副業になれば、雑所得になります。アルバイトについては、給与所得になります。
ありがとうございます、こちらを参考に帳簿書いていきたいと思います。
本投稿は、2020年06月22日 14時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。