白色申告(雑所得)から青色申告への切り替えについて
今年の2月、コロナの影響で税務署に行けず、はじめてe-taxで白色申告の雑所得で確定申告をしました。
そのときに、税務署の方に伺いながら青色申告へ切り替えようと思っていたのですが、できずにそのままで…
ところが、コロナの影響で青色申告への切り替え期間が延長され、7月現在でも受付可能と知りました。
現在白色申告の雑所得で確定申告をしているのですが、青色申告に切り替えは可能なのでしょうか?もし、可能だとしても、雑所得では控除がないとのことで心配してます。
ご解答よろしくお願いします。
税理士の回答

土師弘之
青色申告をすることができる人は、 不動産所得、事業所得、山林所得のある人です。
雑所得だけでは、青色申告になりません。
早速のご返答ありがとうございます。
では、私のような場合、そもそも青色申告に切り替えることはできないということなのでしょうか…?
前年度の確定申告の際、税務署のスタッフの方の指導のもと、雑所得に入力した
のですが、この収入が主な収入で(給与所得が1万円ほどあります)、この先ずっと青色申告することはできないのでしょうか?なにか方法はありますか?

土師弘之
問題は、雑所得で正しいかどうかです。
雑所得では青色申告ができません。不動産所得・山林所得・事業所得がある人に限られています。
事業収入であるのであれば、税務署のスタッフがなぜ雑所得で申告するように指導したのか疑問に思いますが、また、事業所得になるかどうかは、事業の内容が不明なので判断はできませんが、今後の申告で事業所得として申告できるのであれば青色申告の適用申請が可能です。
その申告書をもって、雑所得が正しいのか事業所得が正しいのかどうかの判断を税務署に仰ぎに行かれた方がいいと思います。
ご返答、本当にありがとうございました。
今の雑所得の内容が、仮に事業所得にあたると税務署に判断されれば、青色に切り替えられるということなのですね。
ところで、青色申請承認申告書がコロナの影響で受け付けられるというのは、令和2年分からのものなのでしょうか?
次から次へと質問をして申し訳ありません。

土師弘之
青色申告申請の期限が延長されているのは令和2年分だけです。
それ以前の分は新型コロナの影響を受けていていませんから。
お忙しいところ、素早いご返答いただき大変嬉しく思います。
疑問がスッキリしました。
どうもありがとうございました。
本投稿は、2020年07月13日 14時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。