青色申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告について

青色申告について

令和2年7/14にfreeeの電子申告で開業届と青色申告承認申請書を提出しました。
開業日は令和元年7/1にしました。
この場合、令和2年分の青色申告はできますか?

税理士の回答

開業届は、開業した日から1か月以内に、青色申告承認申請書は開業日から2か月以内に提出します。7/1が開業日で、青色申告承認申請書を開業届とともに7/14に提出されたのであれば、令和2年分は青色申告で申告できます。

開業日は令和元年7/1にしました。


開業日が令和元年7月1日なので、原則として令和2年分青色申告承認申請書は令和2年4月16日までに提出する必要があります。
コロナによるやむを得ない理由がある場合は、青色申告承認申請書の提出期限が延長されます。
税務署にその旨の申出をされていなければ、令和2年分から青色申告はできないと思います。

よろしくお願いいたします。

コロナによるやむを得ない理由がある場合は、青色申告承認申請書の提出期限が延長されます。
税務署にその旨の申出をされていなければ、令和2年分から青色申告はできないと思います。


分かりました。ありがとうございます。

すみませんが、もうひとつ質問させてください。
開業届には職業を作家業として提出しました。
令和2年分を白色申告するときは、作家業で得た収入を事業所得にできますか?

はい。職業(本業)が作家業ということでしたら、
作家業での収入は事業所得の収入になります。

よろしくお願いいたします。

大変失礼いたしました。回答を訂正いたします。
令和元年が開業日であれば、青色申告承認申請書は令和2年の4/16(延長)までに提出すれば、令和2年から青色の適用を受けられます。すでに期限は過ぎていますが、コロナの影響のため申請書(余白)にその旨を記載して提出すれば、まだ受付はしてもらえます。

本投稿は、2020年07月14日 22時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,514
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,419