個人事業とは?開業届が必要ですか?
チャットレディを始めようと考えています。
確定申告も青色申告も初めてですがやってみようかと思っています。
そこで質問です。
①チャットレディは業務委託だと運営サイトに言われました。確定申告する際に個人事業として開業届を出す必要ありますか?
②青色申告は領収書をしっかりと保管し
領収書がない場合はノートに書くなどをするのでは信用がない為、経費として認められないと聞きました。
本当でしょうか?
税理士の回答

1.相談者様が今後、継続的にチャットレディの仕事されていくのであれば、開業届を提出されてよいと思います。そうでなければ、特に提出しなくてもよいと思います。なお、青色申告承認申請書を提出されるのであれば、開業届を提出する必要があります。
2.青色申告でなくても、経費を計上する上で領収書はきちんと保存しておく必要があります。領収書がないときは出金伝票を発行して、日付、金額、内容を記載して対応するすれば良いと思います。
ご回答ありがとうございます。
① すみません、青色申告承認申請書とは青色申告の事でしょうか?
②パソコンがなくスマホしかないのですが
どうすれば出金伝票を発行する事が出来ますか?
③もうひとつ質問です
財布から出した現金で物を購入し領収書を無くした場合はどうやって経費だと証明すれば良いですか?

1.青色申告をするためには、税務署に青色申告承認申請書を提出しなければなりません。この申請書は、開業から2か月以内に、すでに事業を始めていれば、青色の適用を受ける年の3/15までに提出します。
2.出金伝票は、文房具屋さんにあります。それを購入して、日付、金額、内容を記載します。
3.領収書をなくした場合は、再発行できればよいのですが、難しい場合は、上記2.と同様に出金伝票を発行して対応することになります。
分かりやすく説明して頂きありがとうございます!
青色申告には開業届が必要なんですね!
白色申告も開業届が必要ですか?

1.開業届は、開業日から1か月以内に、青色申告承認申請書は開業日から2か月以内に提出することになっています。青色申告を行うためには、青色申告承認申請書と開業届の提出が必要とされています。開業届を提出しなくても罰則はなく、青色申告承認申請の提出は受理されると思いますが、開業すれば提出することがルールになっています。
2.青色申告承認を受けない場合(白色申告)は、開業届を提出しなくても構わないと思いますが、その場合は事業所得としてではなく雑所得としての申告になります。
分かりました!
ありがとうございました。
本投稿は、2020年08月02日 00時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。