青色申告 帳簿記帳の仕方について
青色申告の帳簿の記載方法について
・フリマアプリで物品の販売をしています。
(個人事業主)
フリマアプリで売れた物は支払い申請を行うことで、指定の銀行に振り込まれます。
支払い手数料がかかるため、物が売れた際に都度振込申請をせずに、ある程度の金額になったら、申請しています。
(数ヶ月に一回程度の頻度)
①振込完了の際には、まとめての記載でも良いでしょうか。
②①が可能な場合、それに対応する売り掛け金もまとめて記載でも良いでしょうか?
その場合、日付はいつにすれば良いですか?
フリマアプリでの個別の取引の詳細は別途、エクセルに全てまとめております。
基本的な質問になりますが、よろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
支払い手数料がかかるため、物が売れた際に都度振込申請をせずに、ある程度の金額になったら、申請しています。
(数ヶ月に一回程度の頻度)
①振込完了の際には、まとめての記載でも良いでしょうか。
はい、良いです。
②①が可能な場合、それに対応する売り掛け金もまとめて記載でも良いでしょうか?
売掛金は、まとめて記載しないほうが良いです。
しかし、アプリで明細が、わかる場合には、よいですが・・・。
月単位では、売上を一致するようにしましょう。
特に12月末では、締めてください。年額を正しくするために・・・。
その場合、日付はいつにすれば良いですか?
摘要欄には00/00から00/00日と記載ください。
まとめる最後に年月日です。、
フリマアプリでの個別の取引の詳細は別途、エクセルに全てまとめております。
基本的な質問になりますが、よろしくお願いします。
下月単位で、売上が見れるように工夫してください。
本投稿は、2020年09月09日 13時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。