青色申告の赤字繰り越しについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告の赤字繰り越しについて

青色申告の赤字繰り越しについて

令和元年に副業で太陽光発電事業を始め、令和2年の青色申告決算書で約21万円の赤字となりました。本業は地方公務員なので約585万円の給与所得があります。
この場合、令和3年の確定申告をする際に、赤字繰り越しは出来るのでしょうか。今年は、太陽光発電で約110万円の黒字の予定です。また、本業の所得は約540万円くらいになると思います。

税理士の回答

太陽光発電事業は事業所得で申告しているのでしょうか?
そうであれば、その年の給与所得と事業所得の赤字が損益通算されますので、繰り越せる赤字は生じません。

太陽光発電は事業所得で計上しています。
青色申告の65万円の控除は大丈夫ですよね。

青色申告特別控除は、控除前所得か65万円(電子申告の場合)のいずれか少ない額ですので、控除前所得が赤字の場合は適用されません。

説明が不足していました。
青色申告決算書の控除前所得が赤字の場合は青色申告特別控除の適用はありません。

太陽光発電で約110万円の黒字になりそうなので、青色申告の65万円の控除は該当になりますか。

太陽光発電事業が事業所得として是認されており、控除前所得が黒字で、65万円(電子申告の場合)控除を受けるための複式簿記による帳簿を作成していれば該当します。

本投稿は、2020年10月31日 14時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 公務員の青色申告について

    地方公務員をしております。 今度太陽光発電事業で売電をはじめます。 公務員でも青色申告は可能でしょうか。 売電収入は年間で250万円を見込んでいます。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年02月27日 投稿
  • 赤字の繰り越しについて

    今年7月に開業しました。 決算書を作成したら約20万円の赤字になりました。 青色申告の場合3年間繰り越せるとありましたが、来年への繰越はどんな仕訳が必要にな...
    税理士回答数:  1
    2019年12月29日 投稿
  • 令和元年分確定申告の給与所得について

    フリーランスをしている者です。 過去もずっとPCで国税庁のホームページから確定申告書類を作成していました。 これまでは、給与所得が2か所以上ある場合も、2か...
    税理士回答数:  2
    2020年02月24日 投稿
  • 副業の青色申告 経営準備の赤字期間について

    経営準備中の収入がない期間に青色申告をすることは可能でしょうか。 本業はアルバイトですが、年収250万円ほどある状態です。 来年あたりから自宅で副業をす...
    税理士回答数:  1
    2016年09月09日 投稿
  • 青色申告 副業が赤字の場合の還付金について

    現在私はサラリーマンをしており、副業でアフィリエイトを行なっております。 青色申告の手続きはすんでおります。 現在サラリーマンの年間所得が200万円程で...
    税理士回答数:  2
    2017年10月03日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234