確定申告が必要かどうか教えてください
個人事業主で年間100万円程度の収入があります。青色申告の申請済みです。
2点質問があります。
収入-経費で年間の所得が48万円以下ならば確定申告不要というのは理解しているのですが、
①収入が100万円あり、経費が10万円程度の場合は所得が90万なので、確定申告をしないとダメですよね?
青色申告で55万or65万の控除が受けられて所得税が0円になるのは、あくまで確定申告をした場合、という認識で間違い無いですか?
②極端な話ですが、収入が100万円あり経費が52万円以上かかっていて所得が48万円以下になる場合は、確定申告しなくてもいいのでしょうか?
帳簿をきちんとつけていて、税務署からの問い合わせに合理的な説明ができればいいのですか?税理士をつけていないのできちんと説明できるかと言われると自信がないのですが...初めから確定申告して、無用な問い合わせを避けるようにしたほうが無難ですか?
大変初歩的な質問でお恥ずかしいですが、何卒よろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
個人事業主で年間100万円程度の収入があります。青色申告の申請済みです。
青色は申告しないと取消されます。
どのような場合にも申告してください。
2点質問があります。
収入-経費で年間の所得が48万円以下ならば確定申告不要というのは理解しているのですが、
①収入が100万円あり、経費が10万円程度の場合は所得が90万なので、確定申告をしないとダメですよね?
はい、その場合でも青色控除55や65万を使ってください。
青色申告で55万or65万の控除が受けられて所得税が0円になるのは、あくまで確定申告をした場合、という認識で間違い無いですか?
その通りです。
申告して控除を受けた金額が、摘要になります。
②極端な話ですが、収入が100万円あり経費が52万円以上かかっていて所得が48万円以下になる場合は、確定申告しなくてもいいのでしょうか?
いいえ、将来の青色の継続のため、どのような場合にも、申告してください。
帳簿をきちんとつけていて、税務署からの問い合わせに合理的な説明ができればいいのですか?税理士をつけていないのできちんと説明できるかと言われると自信がないのですが...初めから確定申告して、無用な問い合わせを避けるようにしたほうが無難ですか?
申告しないほうが、おかしいです。
説明のうまい下手は、その時に考えましょう。
できれば、良い税理士さんとの出会いを祈っています。
大変初歩的な質問でお恥ずかしいですが、何卒よろしくお願いします。
竹中先生、ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい大変失礼いたしました。
確定申告しないと青色申告の申請が取り消されてしまうというのは盲点でした。
毎年忘れずに申告しようとおもいます。
ありがとうございました!
本投稿は、2020年11月21日 17時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。