飲食店の業務委託営業の際の届出(開業届け・確定申告)に関して
飲食店の業務委託営業に関する確定申告について
現在、元あるバーから業務委託として通常営業を行なっております。
屋号や営業許可証はそのままで、売上等はこちらで管理して、毎月家賃+10万円を家賃代として支払い、残った売上が私の売上、利益となっています。
※光熱費や仕入れ等は、自身で行っています。
上記内容の場合、個人事業主として開業届けや確定申告をする際には、屋号等の記入欄にはそのままで記入するのか、個人の名前を記入するのかどちらがいいのでしょうか?
簡単な説明では御座いますが、わかる範囲でご回答お願い致します。
税理士の回答

屋号は住所の目印になりますので看板の屋号を書けばいいと思います。
本投稿は、2021年01月14日 21時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。