税理士ドットコム - 期中に専業事業者となった場合の青色申告の利用について - 青色申告は開業後2か月以内に提出しなければその年...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 期中に専業事業者となった場合の青色申告の利用について

期中に専業事業者となった場合の青色申告の利用について

青色申告を利用するには、専業事業者(事業として取り組む仕事)である必要があるかと思います。

夏や秋くらいまで給与所得がメインで生活をしている場合で、その後専業事業者となった場合は、その時点からの所得を事業所得として青色申告をしてよいのでしょうか?それとも、それ以前の所得も含めてすべて事業所得として計上していいのでしょうか?

期中で専業に移行した場合の青色申告の利用の可否も不明なのですが… 極端な話として  1~11月は会社員メインで12月は事業メインとなった場合で青色申告をする場合の売上処理について伺えたら助かります。

税理士の回答

青色申告は開業後2か月以内に提出しなければその年の適用はないので、逆に言うと申請日の2か月前からが事業所得で、その前の収入は雑所得にします。今年は白色申告でいいのであればそれ以前の所得も含めてすべて事業所得として計上していいと思います。

本投稿は、2021年01月17日 14時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,698
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,553