メールレディの青色申告のやり方と過去分について
メールレディの青色申告、修正申告、罰則について。
数年前からフリーランスとして活動、青色申告をしています。
それとは別にメールレディをしています。
たまに少額稼いでいること、会計ソフトや確定申告が1人でできず親の監視下なので、メールレディ という仕事が親に話せるわけもなく計上していませんでした。
しかしやはりしたほうがいいと思い、
今回初めて申告しようと思うのですが、過去数年、少額とはいえ申告していなかったのは罰則はありますでしょうか?
もしくは修正申告が必要でしょうか?
また税務署では具体的にどういう仕訳なのか、など、事細かに相談はしに行っていいものでしょうか?
税理士の回答

合計所得金額が48万円以下(令和2年から、令和1年以前は38万円以下)であれば、確定申告は不要になります。
48万円(令和1年以前は38万円)を超えれば、確定申告が必要になります。その場合が、納税額により延滞税等のペナルティが出ることがあります。
詳細については、所轄の税務署に相談されるのが良いと思います。
本投稿は、2021年02月03日 00時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。