仕事の売上が個人口座に入金されています。その場合の振込手数料の記帳の仕方について
昨年5月から個人事業主になり初めての確定申告です。
青色申告で複式簿記です。
1人で営業しており、従業員はおりません。
家系用と事業用のお金を分けてないのですが、、、
お客様にもクレジット決済出来るようにしており、私の個人口座に入金されるようになっています。
その場合どのように仕分け記帳すれば良いのでしょうか?
また、支払い手数料がかかります。支払い手数料分の記帳を知りたいです。
例
12/17 売上10,000 クレジット払い
12/20 個人口座入金9,625 手数料375
事業主借と事業主貸を使う事までは理解したのですが、
お手数ですが回答宜しくお願い致します!
税理士の回答
東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。
12/17 クレジット売上
売掛金10,000/売上10,000
12/20 入金
事業主貸9,625/売掛金10,000
支払手数料375/………………
となります。
以上よろしくお願い致します。
分かりやすくありがとうございます!
追加質問ですが、
経費の場合はクレジット払いも現金でも
消耗品1,000/事業主借1,000
で良いのでしょうか?
宜しくお願い致します
ご連絡ありがとうございます。
経費の支払いは、
現金払いなら、
消耗品費/現金
クレジットカード払いなら
消耗品費/未払費用
事業主借を使う場合は、
帳簿に記載しない別の口座から支払った場合です。
以上よろしくお願い致します。
回答ありがとうございます!
クレジット払いの場合
未払費用にした後、
引き落としの際も記入されるのですか?
お手数ですが宜しくお願い致します
本投稿は、2017年02月18日 00時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。