税理士ドットコム - [青色申告]専業ライターが得る「原稿料」について - 執筆が主な仕事の場合は、原稿料を事業所得として...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 専業ライターが得る「原稿料」について

専業ライターが得る「原稿料」について

とある企業と業務請負契約を締結し、雑誌の記事執筆を開始しました。
副業としてではなく専業として行っており、月に25万(年間300万)程度の
収入が見込まれる状況です。

インターネット上で検索すると、原稿料は「雑所得」に分類などと記載されている情報が多いのですが、サラリーマンの副業である前提の情報ばかりです。

副業ではなく、それがメインの仕事であっても、それが原稿料になる場合は雑所得に該当するのでしょうか?

事業所得として計上できるのであれば青色申告をしたいのですが、雑所得になるのであれば、わざわざ青色にする意味もありません。

税理士の回答

本投稿は、2021年05月06日 16時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,230