【メリット・デメリット】廃業届を提出後に開業しなおす
派遣で働きながら約10年前にせどりで個人事業主届を出しました。
3年くらい実際に活動し青色申告をしていましたが、その後はなにも活動せず確定申告も未申告、休業届もださずに放置していました。
今回、結婚を機にまたせどりを再開しようと思っています。
苗字も変わっているので旧姓の届出分は廃業届を提出。
その後、新たに今の姓名で個人事業主届を提出しようと考えていますが、その場合のメリットデメリットなどはありますか?
税理士の回答

梶原光規
廃業届を提出後、新たに開業届を提出することにデメリットはありません。
青色申告承認申請書の提出があれば、承認されない場合があるかもしれません。(無申告の期間があるから)
メリットがあるとしたら、仕切り直しを表明したということくらいかと思われます。
梶原さんのアンサーに背中押されました。気持ちを新たに今度は本格的に活動しようと思います。
早々のご回答ありがとうございました!
本投稿は、2021年05月27日 20時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。