確定申告について
昼間サラリーマンです。
今年の10月末から家賃収入が発生します。
経費としては主にリフォーム代の33万円のみですが、
確定申告した方が良いのでしょうか。
家賃は160000円、管理費15000円
敷金1ヶ月、礼金1ヶ月
この場合、家賃収入が経費より少ないので、税金を考えると今年はしない方が良いと思うのですがいかがでしょうか。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

竹中公剛
マイナスならば、なお、したほうが得です。
正しくする訓練をしてください。
リフォーム代=33万円は、全額今年度の経費にはならないと考えます。
内容によりますが・・・10年か?15年?でしょうか?

不動産所得が赤になるのであれば、確定申告をすることで給与所得との損益通算ができます。その場合、給与所等に対する住民税(特別徴収)の減額になると思います。
ご回答ありがとうございます。
リフォーム代ですが減価償却であることを忘れていました。また給与所得なので、不動産が赤であれば住民税が減額された場合、会社のチェックが入らないかが懸念でした。
おかげで不動産収益はプラスになることがわかったので、確定申告します。
ありがとうございました。
本投稿は、2021年10月01日 14時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。