青色申告の書き方
どうぞ、仕訳を教えて下さい。
業務委託で配送業をしています。
給与は末締めで2か月後の10に支払われます。
以下、支払明細に記載されている内容です。
10月末〆 売上合計¥378000
12月支払金額 ¥345032
このときの内訳→売上合計¥378000 に対して手数料△¥60480 →¥317520に10%の消費税額¥31752 で¥349092。
¥349092から、貨物手数料△3360と振込手数料△880が引かれて支払い金額の¥345032になります。
課税事業者には該当しません。
宜しくお願いします。
税理士の回答

森田有為
こんにちは。
売上378,000円と入金額345,032円の差額は32,968円になります。大変恐縮ですが32,968円の内訳をお教えください。
貨物手数料3,360円と振込手数料880円は把握できましたが、残りの差額28,728円について再度のご説明をお願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
このときの内訳→売上合計¥378000 に対して手数料△¥60480がひかれます。
ひかれた額が¥317520。これに10%の消費税額¥31752 が加算され、¥3492792。
¥349272から、貨物手数料△3360と振込手数料△880が引かれて支払い金額の¥345032になります。
お願いします。

森田有為
ご返信ありがとうございます。
次の仕訳でいかがでしょうか。
10月末〆
売掛金 409,752 / 売上 409,752
409,752=378,000+31,752
12月支払
預金 345,032 / 売掛金 409,752
支払手数料 60,480 /
貨物手数料 3,360 /
振込手数料 880 /
どうぞよろしくお願いいたします。
とてもよく分かりました、ありがとうございます
本投稿は、2021年12月07日 18時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。