12月に1月の家賃と11月の電気代をクレジットカードで支払った場合の仕訳
在宅勤務を行っているため、家賃と電気代を家事按分して経費計上したいと考えております。事業用クレジットカードから家賃と電気代を支払っています。
下記のような例の場合、一度の引き落としに今年度と次年度の経費が混在しているため、どのように仕訳を行ったら良いのかわかりません。
・2021/12/10 5000円 (11月分の電気代)
・2021/12/15 100000円 (1月分の家賃)
・2022/1/25 105000円引き落とし
1月分の家賃を未払金で仕訳してしまうのはよくない気がしたので質問しました。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

以下の様になると思います。
12/10 (水道光熱費)5,000円 (未払金)5,000円
12/15 (前払費用)100,000円 (未払金)100,000円
1/25 (未払金) 105,000円 (普通預金)105,000円
出澤信男 様
ご回答ありがとうございました。納得することができました。
追加で質問があります。
家賃のうち30%を経費にしたい場合は、どのような仕訳になるでしょうか?
よろしくお願いします。

以下の様な仕訳になります。
1/1 (地代家賃)30000 (前払費用)100000
(事業主貸)70000
ご回答ありがとうございます。非常に助かりました。
本投稿は、2021年12月24日 19時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。