税理士ドットコム - [青色申告]個人事業主から会社員になったとき、何か月分帳簿を作成すれば良いのでしょうか? - 3月に廃業届を提出しても、4月以降に入金があれば...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 個人事業主から会社員になったとき、何か月分帳簿を作成すれば良いのでしょうか?

個人事業主から会社員になったとき、何か月分帳簿を作成すれば良いのでしょうか?

今年の1月から3月まで個人事業主として働いた後、廃業し、4月から正社員になりました。3月末日に請求書を出して、4月以降に入金いただいたお仕事が数件ありました。
青色申告で帳簿を付ける場合、1月から3月まで作成すれば問題ないのでしょうか?
または、1月から12月まで作成するべきなのでしょうか?
お手数をおかけしますが、ご回答いただけますと幸いです。
何卒、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

3月に廃業届を提出しても、4月以降に入金があればその処理をします。他に支払などがあれば、12月まで処理をすることになります。

本投稿は、2021年12月29日 00時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,772
直近30日 相談数
756
直近30日 税理士回答数
1,540