納付書について
令和3年度から青色申告しています。
主婦で個人事業主でハンドメイドを販売しています。
令和3年度の確定申告書Bの
第1表の(51)収める税金は0で納税しなくていいと思っていたのですが、
今日「申告所得、普通所得税」の納付書が届きました。納期限は3月15日です。
自分で数字を書くようになっていますが、どれを書けばいいのでしょうか?
収める税の欄は0なのに、納税しないといけないんですか?
令和2年度は白色で、
その時は市民税*府民税を払いましたが、いくら払ってくださいと金額が印刷されたのが来たので払いました。
よろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
納付書は前年度納税額のある納税者に届きます。
令和3年分について、納税額がない場合には、そのまま破棄してください。
問題はありません。
では、前年度納税額がないのに届いたのは間違えとかでしょうか?
破棄して大丈夫ですか?
解決しました。助かりました。ありがとうございました。
本投稿は、2022年01月26日 17時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。