売上(売掛金)は支払い手数料を引かれる前の金額でするのでしょうか?
ECサイトでネット販売をしています。
売上の記載方法で分からない事があります。
売上(売掛金)は支払い手数料を引かれる前の金額でするのでしょうか?
それとも入金金額だけで売上としていいのでしょうか?
初めての青色申告でよく分かりません。
例. 4/27 10,000 入金(3月分の売上とします)
サイトの利用明細を確認すると、
精算締日 3/31
受取金額 12,000
請求金額 2,000
4/27 10,000受取
と、記載してあります。
ちなみにfreee会計ソフトを使用しており、銀行口座は自動同期していますが、この場合ややこしので手動で入力しています。
支払手数料を引かれる前の金額で仕訳するとこうなります。
仕訳
3/31 売掛金12,000 売上高12,000
4/27 口座10,000 売掛金12,000
支払手数料2,000
ちなみに支払手数料は決済の時の入力で大丈夫でしょうか?
支払手数料を引かれる前の金額でやるのか、入金された金額でやるのかどちらがいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
上記の仕訳で問題ないです。
売上は総額で計上します。
ありがとうございました。
理解出来ました。
本投稿は、2022年02月17日 16時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。