青色決算書の専従者給与の内訳について
個人事業主で妻が専従者です。
青色決算書の専従者給与の内訳に、氏名・年齢・給与など記入する欄があると思うのですが、
支払額欄にある「給料」というのは年間の合計額で良いのでしょうか?
(例:月々8万×12ヶ月=96万)
それともこの「給料」には8万と書いて、「合計」に96万と書くのでしょうか?
税理士の回答

支払額欄にある「給料」というのは年間の合計額になります。
回答ありがとうございます。
では、「合計」というところには「給料」と「賞与」の合計額を入力するということなのでしょうか?

相談者様のご理解の通りになります。
ありがとうございます。勉強になりました。
本投稿は、2022年03月11日 21時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。