税理士ドットコム - [青色申告]ドルで支払われた報酬の為替手数料について - 認識の通り1)が正しいです。手数料は経費にして...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. ドルで支払われた報酬の為替手数料について

ドルで支払われた報酬の為替手数料について

海外の会社から業務委託を受けており、報酬をドルで受け取っております。
毎回ペイパルで為替手数料が引かれて入金されています。
確定申告について支払当日のドル円為替のTTM(仲値)で換算するということは分かったのですが、下記で迷っています。
1)会社から支払われた金額を収入とする
2)ペイパルの為替手数料が引かれた後の金額を収入とする

個人的には、1)だと思っているのですが、
その際は、2)の手数料を経費として申告すれば大丈夫でしょうか?

税理士の回答

本投稿は、2022年03月19日 08時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,287
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,308