開業届の職業欄について
これからポーカーとブックメーカーを生業としていくために開業したいのですが、開業届の職業欄は何と書けばよいでしょうか?
ポーカープレーヤー、ブックメーカー投資、もしくは自由業や投資家など自分でも考えたのですがあまり例のないことなのでみなさんのご意見を頂戴したいです。
あと事業の概要欄にはオンラインでの活動などを記入してもいいのでしょうか?
もし書くとすれば何と記入すればよいでしょうか?
税理士の回答
回答します。
今、記載が多いのは個人事業主と職業欄に書くようです。
事業の内容として、あなたのお考えにあるポーカー、オンライン投資などと記載しては如何でしょうか。
税務署が詳細を知りたいときは、電話連絡がありますので、その際に説明すれば問題はありません。

開業届など税務署に提出する書類に記載する「職業」や「業種」欄には、このように記載しなければいけないという決まりはありません。
要するに税務署側はこの納税者はどのような仕事をしているのか、どのような事業なのかを知りたいので、税務署伝わるように記載すればOKです。
記載した内容によって何か不利益を被ることはないかと思います(もちろん公序良俗に反するものは問い合わせ等あるかもしれませんが)。
よろしくお願いいたします。
ご回答ありがとうございます。
もう一つだけ質問があるのですが、私のようにポーカーとブックメーカー投資を生業として行く場合は青色申告書も提出して大丈夫なのでしょうか?

青色申告は承認申請書を提出して承認されることによって適用されます。
事業所得であれば青色申告可能です。
よろしくお願いいたします。
かしこまりました。
ご回答ありがとうございます。
本投稿は、2022年05月26日 02時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。