税理士ドットコム - [青色申告]初めての青色、貸借対照表について - 事業用の口座であれば、貸借対照表に普通預金勘定...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 初めての青色、貸借対照表について

初めての青色、貸借対照表について

お世話になります。
ずっと白色でしたが今年度分より青色に切り替えます。そこで65万円の貸借対照表について質問させて下さい。

私の仕事の現状は、
・売上はすべて生活費へ
・経費はかからないため家内労働者の特例を適用

といったものです。

毎月25日に口座に入った売上はその日のうちにすべて下ろして生活費に割り当てています。
そのため貸借対照表の現金の部分には何も残らず0となりますがおかしいでしょうか?

また口座を利用してる為「現金」ではなく「普通預金」が良いでしょうか?

どのようにしたらよいかわかりません。
アドバイスいただけましたら幸いです。


税理士の回答

本投稿は、2022年06月13日 11時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,418
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,402