税理士ドットコム - メールレディ複式簿記の記帳の仕方、青色申告です - ①プライベート用のクレジットカードで経費になるも...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. メールレディ複式簿記の記帳の仕方、青色申告です

メールレディ複式簿記の記帳の仕方、青色申告です

メールレディで収入があり今年から青色申告できるよう税務署で手続きしました。

①事業用とプライベート用の口座を分けていません。プライベート用のクレジットカードで経費になるものを購入した場合はどう記帳したらいいでしょうか。

②事業用口座を作り、現在使用している口座をプライベート用にする場合どのように記帳したらいいのでしょうか。プライベート用は途中で記帳をやめていいのでしょうか?

③税務署の指導のもと、日々の売り上げを売掛金として記帳しているのですが、メールレディをしているサイトによっては日々の売り上げが確認できません。日付が変わる瞬間までサイトに張り付いていれば確認できますが現実的ではありません。どのように対処したら良いでしょうか?



税理士の回答

①プライベート用のクレジットカードで経費になるものを購入した場合は、以下の様に記帳します。
(経費)xxxx (事業主借)xxxx
②事業用の口座ができた時点から入出金の仕訳を記帳します。プライベート用は途中で記帳を辞めて良いです。
③サイトによって日々の売り上げが確認できない場合は、月の合計を月末に計上する方法でよいと思います。

本投稿は、2022年09月15日 16時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,235