税理士ドットコム - [白色申告]キャバクラスタッフの確定申告について - 雇用契約になるのか、業委託契約になるのか再度契...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. キャバクラスタッフの確定申告について

キャバクラスタッフの確定申告について

キャバクラで内勤として働いています。
社会保険は加入しておらず、国保です。
年末調整もされないので、自分で確定申告をしなければいけませんが、周りの内勤スタッフは申告をしていない人が多いです。中には無職という体で申告している人もいます。
脱税になってしまうので私はちゃんと申告したいなと思いますが、個人事業主として白色申告すると、経費計上できるものが少ないため、税金がとても高くなってしまいます。
給料から所得税として10%天引きされているので、還付はされますが住民税と国保がバカ高いです。
給与として申告すれば、給与所得控除があるので、それで出したいですが、それをすると店側に不都合が生じますか?(社会保険未加入による罰則や他の従業員の脱税がバレるなど)
実際には給与という名目で給料明細ももらっています。

また、去年は個人事業主として白色申告しました。次の年は給与として申告しても大丈夫なのでしょうか。


店側と交渉し、業務委託契約なるものをしっかり締結した方がいいのでしょうか。

税理士の回答

雇用契約になるのか、業委託契約になるのか再度契約を確認する必要があります。雇用契約であれば給与所得になり、業務委託契約であれば雑所得になります。

本投稿は、2022年11月28日 01時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,072
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,622