税理士ドットコム - [白色申告]フリマサイト売上の、会計ソフトへの入力のタイミングについて - 1.入金(売掛金)の管理をしておくのであれば、1件ご...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. フリマサイト売上の、会計ソフトへの入力のタイミングについて

フリマサイト売上の、会計ソフトへの入力のタイミングについて

物販をメインに生計を立てています(年収200万程度/非事業者/白色申告)。
これまでは税理士さんに丸投げでしたが、来年度から会計ソフト(やよいの白色)での独力での申告を予定しています。

以下2点、質問となります。
・白色申告での会計ソフトへの売上入力のタイミングについて
フリマアプリの売上は「落札者からの支払い手続きがあった時点(着金前)」、「落札の都度(1件毎)の入力」が必要でしょうか。
それとも「月末にその月の売上合計を入力する」でも可能でしょうか。
(例:当月30件の落札があった場合、その30件分の合計売上を月末に会計ソフトに入力)

・やよいの白色の案内に沿って入力するだけで、白色申告は可能かどうか
以前税理士さんに、サンプルで入力した「やよいのかんたん取引入力」のデータを確認して頂いた所、「これだけだと銀行のお金の流れが見えないので・・」とやや難しそうな表情をされました。
ただ、やよい白色の教則本や動画等を見た限りでは「収入や経費等」を入力して進めるだけで最終的に申告が可とのな内容となっており、そこに銀行口座のお金の流れを紐付けて記入していく作業の案内は確認が出来ませんでした。

案内通りに、いわゆる「お小遣い帳」的に「収入や経費等」を入力するだけで、銀行口座の情報は無くても、会計ソフトでの白色申告は可能でしょうか。

宜しくお願いいたします。

税理士の回答

1.入金(売掛金)の管理をしておくのであれば、1件ごとに入力は必要になると思います。
2.事業用の口座であれば、入金、出金の入力は必要と考えます。

早速のご回答、有難うございました。

1について、ヤフオク等は月の取引数は多くない為、1件1件の入力は可能なのですが、Amazonについては取引数も多く、また1回/2週の自動入金となり、最終的な手数料等が引かれた合計額が入金される為、1件ごとに手数料を計算して売上を記入する事は現実的にやや厳しい点があります。
この場合は、Amazonからの入金予定通知に沿って、「2週に1回の確定売上を記入」でも可能でしょうか。

2について了解致しました。
現在は私用の口座と事業の口座が別れていないのですが、今後、出来るだけ一本化していきたいと考えています。
また、白色申告時は口座の情報を「提出」するだけで良いのでしょうか。
それとも会計的な帳簿作業が併せて必要となるのでしょうか。(その作業の案内が、先の「やよいの白色申告」の教則本等では案内が無いのです・・)

重ねてとなりますが、宜しくお願いいたします。

本投稿は、2023年10月16日 13時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,353