白色申告の帳簿 仕入日の記載について
私はECサイトから注文した物を転売するという事を行っています。
白色で確定申告予定ですが、まだ年末を迎えていない為、一度も確定申告をした事がありません。
注文した日と売却した日、金額等はエクセル等でつけているのですが、その商品がいつ届いたかまでは記載してきませんでした。
この事業の特性上、レアな物は予約注文してから納品までに3ヶ月以上要するものも多数あります。
そしていずれ前年に注文した物が来年に届くというのも多数出てくると思います。
この場合、帳簿への仕入日は来年の到着日にするという考えであっているでしょうか?
また今年の分で既に到着日がわからなくなっているものは売却日直前に届いた事にして仕入日を記載するというのでもいいのでしょうか?
この辺りの考え方がわからず帳簿をどんな形にするのか悩んでいます。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

注文日ではなく、納品書等に記載されている到着日で仕入として記載してください。
不明なものですでに売却されてましたら、本来よくはないのですが、売却直前の日にするか、注文日(今年のもの限定)にするしかないと思います
納品書の日付が重要だとわからず、注文日だけ記録していました。今年届いた物はやむを得ず注文日にして来年は納品書の到着日に統一しようと思います。ありがとうございました。
本投稿は、2024年06月14日 18時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。