税理士ドットコム - [白色申告]土地建物売却時の譲渡所得の確定申告について - 細かく言えば、土地・建物それぞれの固定資産税の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 土地建物売却時の譲渡所得の確定申告について

土地建物売却時の譲渡所得の確定申告について

固定資産税精算金も売却金額に含めるとのことですが、確定申告時に土地と建物の売却金額をそれぞれ明記する必要があります。精算金は土地と建物、どちらの項目に含めるのでしょうか?

税理士の回答

細かく言えば、土地・建物それぞれの固定資産税の課税標準額で按分することになりますが、どちらに含めても譲渡所得金額にそれほど影響はないと思われます。

本投稿は、2024年06月17日 10時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 譲渡所得の申告について

    土地を売却して、譲渡益が発生しました。 土地は母と父の持ち分半々。土地の上の家屋と事務所を取り壊したあと、三年ほど過ぎて売却し、売却したあとに父がなくなり...
    税理士回答数:  1
    2017年03月02日 投稿
  • 賃貸アパート(土地、建物)売却の確定申告について

    今年の6月に賃貸アパートを売却し、若干の損が出ています。 不動産所得があるので、今年の分を来年確定申告しますが、損が出ている譲渡所得も、申告する必要があります...
    税理士回答数:  2
    2021年12月16日 投稿
  • 確定申告の譲渡所得の記入に関して

    相続した土地建物を売却しました 契約書には売買の目的物として土地とあります 特約事項として土地上に存在する建物を含むとするとありますが 4,譲渡所得のいく...
    税理士回答数:  1
    2022年03月14日 投稿
  • 譲渡の取得費について

    父から相続した土地と建物を譲渡しました。 土地については購入した時の売買契約書があったので取得費がわかるのですが、 建物については購入金額がわかりません。 ...
    税理士回答数:  1
    2021年12月09日 投稿
  • 譲渡所得課税の譲渡費用について

    今回義理の姉妹が亡くなり不動産(戸建)を相続することになりました。 建物は50年以上前に建築されたもので、大量の遺品(家財)も全て残されたままの状態です。 ...
    税理士回答数:  2
    2018年05月12日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,187
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,216