雑所得から白色申告への変更について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 雑所得から白色申告への変更について

雑所得から白色申告への変更について

ヘアメイクをしています。事業届は出していません。昨年、e-taxを初めて行い、間違えて雑所得で確定申告してしまいました。しかし、夫の扶養に入っているため、証明として収支内訳書が必要です。白色申告に修正することは出来るのでしょうか。

税理士の回答

ご主人の会社に出すための証明でしょうか?
その場合、所得が扶養範囲内ということがわかれば良いと思いますので、確定申告書の控えの提出でよろしいかと思います。

ちなみに開業届を出していなければ事業所得とは認められず白色申告への修正はできません。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2024年11月20日 22時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 白色から青色申告への変更について

    初めての投稿になります。 10年以上前から建築関係の図面を描く仕事しております。最初の頃は1社のみで金額も多くなかったので雑所得として申告しておりました。5年...
    税理士回答数:  1
    2020年05月19日 投稿
  • 事業所得から雑所得への変更

    過去三年分、雑所得にも関わらず事業所得にて収支内訳表と合わせて提出してしまっていました。 雑所得に修正申告したいと考えていますが、事業所得から雑所得に修正申告...
    税理士回答数:  2
    2023年12月10日 投稿
  • 白色申告について

    私は雑所得があり白色申告で確定申告をするのですが、その際に支払証明書などを添付する必要はありますか?
    税理士回答数:  2
    2024年11月15日 投稿
  • 各収入の確定申告の仕方教えてください

    フリーランスで年間95万円の収入があります。これを雑所得として白色申告しているのですが、青色申告に変更したいと思っております。1年間継続してフリーランスで得た収...
    税理士回答数:  1
    2019年09月26日 投稿
  • 白色申告の事業所得から雑所得への変更

    過去3年分を誤って事業所得で提出してしまっています。この場合、雑所得での修正申告は問題ないでしょうか。 収支内訳は過去の分が残ってしまいますでしょうか。もしく...
    税理士回答数:  1
    2023年12月10日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,313