フリマサイトの売上計上のタイミング
質問です。
フリマサイトの売上を記帳するタイミングは次のうちどれが正しいのでしょうか?
1.商品を購入者が購入した
2.商品の代金を購入者が入金した
3.購入された商品の発生が完了した
4.購入者が商品を受け取り取引が完了した(フリマサイトですとこのタイミングで売上金が入る)
お忙しいところ恐れ入りますがご回答して頂けると幸いです。
税理士の回答

原則として商品が発送(出荷基準)された日に売上計上されます。
ご回答ありがとうございます。
そうだったんですね。。
勘違いしており、4のタイミングで全て計上しておりますが、これは訂正した方が良いのでしょうか?

売上の計上は入金がされた日ではありません。訂正が必要になります。
ご回答ありがとうございます。
すみません。補足ですが銀行口座への入金は5となります。
4はフリマサイトのアカウントへ売上が入ったタイミングとなります。
それでも4のタイミングで記帳した場合、訂正が必要となりますでしょうか?

仕訳で表すと以下のようになります。
1.商品が発送された日
(売掛金)xxxx (売上)xxxx
2.入金がされた日
(預け金)xxxx(売掛金)xxxx
ご回答ありがとうございます。
やはり発送日に記帳しなければなりませんね。。
フリマサイトの使用上、過去の取引の発送日時が保存されてない場合はどうしたらいいのでしょうか。。。?

発送日時が分からない場合は、入金日に売上を計上するしかないと思います。なお、期末においては注意をする必要があります。
来期からは発送日時を控えておきます。
期末においては期ズレしないように注意しておけば問題ないのでしょうか?
度々失礼致します。
補足ですが白色申告にて作成しております。
自分でも調べているのですが、白色ですと現金主義という記事もありますが白色と青色で計上タイミングは異なるのでしょうか?
年末でお忙しいところ大変恐れ入ります。
本投稿は、2024年12月28日 09時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。