税理士ドットコム - [白色申告]e-taxで雑所得(業務)入力する場合の源泉徴収税額について - 貴方の雑所得となる収入が、源泉徴収の対象となら...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. e-taxで雑所得(業務)入力する場合の源泉徴収税額について

e-taxで雑所得(業務)入力する場合の源泉徴収税額について

副業収入があります。白色申告しようとe-taxで入力しておりましたら、雑所得(業務)の入力項目に【源泉徴収税額】とありました。こちらは何を入力する項目でしょうか。本業の源泉徴収税額は別の項目に入力しています。雑所得の方は入力不要と考えてよろしいでしょうか?

税理士の回答

貴方の雑所得となる収入が、源泉徴収の対象とならない収入の場合は、入力は特に必要ありません。

 なお、雑所得でも特定の報酬・料金等は源泉所得税が天引きされています。この場合は源泉所得税額を入力することになります。

大変勉強なりました。ありがとうございました。

本投稿は、2025年02月23日 21時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • e-Taxでの貸株の確定申告について

    貸株で利益が出たので、証券会社が発行する年間取引報告書を見ながら確定申告をe-Taxでやろうとしてます。 雑所得のその他に入力するところで、業務にかかるものか...
    税理士回答数:  1
    2023年01月17日 投稿
  • 会社員が雑所得を得たときの確定申告方法

    実家の農家で専従者として働きながら、副業として海外FXをしています。国税庁の確定申告諸等作成コーナーから源泉徴収票を見ながら入力していますが、数年前にこのやり方...
    税理士回答数:  1
    2023年02月18日 投稿
  • 雑所得の税率について

    今まさにe-taxにて確定申告の入力をしています。 2019年度の雑所得(FXの収益)が135万程あります。 そのほかに課税される所得はありません。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年02月17日 投稿
  • e-taxについて

    e-taxにいて質問があります。 昨年は、転職で2か所以上の収入があったため、現職で年末調整を実施してもらえず、自分でe-taxより申請をしています。...
    税理士回答数:  1
    2019年02月22日 投稿
  • 副業の青色申告と住宅ローン控除の初年度申告について

    副業バレを防ぐ方法について質問です。 【現状】 ・給与所得:約700万/年 ・事業所得(副業):約40万/年 ・昨年、住宅を購入し、初回の住宅ローン...
    税理士回答数:  1
    2023年02月17日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,195
直近30日 相談数
812
直近30日 税理士回答数
1,529