税理士ドットコム - [白色申告]白色確定申告。電子帳簿保存について。 - こんにちは、税理士の川島です。閲覧期間に制限が...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. 白色確定申告。電子帳簿保存について。

白色確定申告。電子帳簿保存について。

イラストレーターをしています。
ATMなどでの通帳記帳はしておらず、
電子通帳アプリだけで把握しておりますが、
この場合、いつでも閲覧できることから、
電子帳簿保存は不要で間違いないでしょうか。

【補足事項】
●電子通帳アプリで表記されるもの
→日付、入金額、取引先名(半角カタカナ表記)

※なお、インターネットバンキングは申し込んでいない。

税理士の回答

こんにちは、税理士の川島です。
閲覧期間に制限がなければ問題ないかと思いますが、念のためPDF等で保存されていた方がよろしいかと思います。所得税の場合7年間の帳簿書類の保存期間がございます。

川島さま、こんにちは。
丁寧に教えてくださりありがとうございます。
念のため、通帳アプリ詳細画面をスクショし、保管するようにいたします。
所得税の場合7年間の保存期間も、認識不足でしたので、大変に助かりました。
この度は誠にありがとうございました!

本投稿は、2025年03月01日 09時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,354
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,360