税理士ドットコム - [白色申告]ナイトワークの副業はNGの会社勤めで副業先が給与所得と発覚。本職にバレない方法が知りたいです。 - ナイトワークの収入が「給与所得」である限り、確...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. ナイトワークの副業はNGの会社勤めで副業先が給与所得と発覚。本職にバレない方法が知りたいです。

ナイトワークの副業はNGの会社勤めで副業先が給与所得と発覚。本職にバレない方法が知りたいです。

法人営業の正社員です。
今年の7月からナイトワークをいくつか掛け持って副収入を得ています。
内訳:
・給与所得と発覚した店舗2つ(銀行振込)
・業務委託での勤務1つ(手渡し、源泉徴収として10%引かれている)
・ギャラ飲み(銀行振込)

表題の件のように、本職の会社では給与所得且つナイトワークでの副業がNGで
確定申告の準備を今から始めようと該当店舗に収入区分の確認を行った際、給与所得であることが発覚しました。

確定申告にて普通徴収を選択しても、本職にはバレますでしょうか?
何か対策はないか、ご教示いただきたいです。

税理士の回答

ナイトワークの収入が「給与所得」である限り、確定申告しても住民税は会社経由で通知される可能性が高く、会社にバレるリスクは高いです。
「業務委託」や「ギャラ飲み」分は普通徴収にできるかもしれませんが、給与分はほぼ避けられません。
完全に隠したいのであれば、給与扱いではなく「業務委託契約」に切り替えてもらうしか現実的な方法はありません。

上田様
ご返信とご回答をありがとうございます。
やはりそうなのですね。
続けての質問で恐れ入ります、AIに同義の質問をした際に、
リスクはあるが確定申告の際に給与所得控除があるため
副業分(給与所得分)の所得が小さい+普通徴収であれば抑えられると回答がありましたが
正しいのでしょうか?

自身の認識では給与所得分で合算され、そこから給与所得控除されるため結局通知行ってしまうのでは…と思っております。

本投稿は、2025年09月11日 19時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 副業掛け持ちについて

    正社員として勤務しており、借金返済の為ナイトワークと単発バイトの派遣会社に登録しました。 単発バイトは2022/2からでナイトワークは2021/03~しており...
    税理士回答数:  2
    2022年02月05日 投稿
  • 副業でナイトワーク始めようと思っています

    本業で、社会保険に加入しています。ナイトワークのお店からは本業にばれてしまうということはないと言われています。今のところ確定申告は行う予定はありません。マイナン...
    税理士回答数:  3
    2021年08月25日 投稿
  • 副業が本職にバレないために…

    お世話になっております。現在、25年以上同じ会社に正社員として勤務しております。この度、知人の会社社長から「本職終業後の2〜3時間程度、事務的な仕事を手伝って欲...
    税理士回答数:  3
    2020年02月15日 投稿
  • 源泉徴収なし 年末調整 親の扶養

    親の扶養に入っている学生です。 ナイトワークをしていてそちらで収入が103万以上超えています。 母親のパート先で年末調整があるらしく、源泉徴収票を出して欲し...
    税理士回答数:  1
    2021年11月19日 投稿
  • 会社に副業を知られたくない

    現在転職を考えてます。現職は副業でアルバイトをしていることは問題ありませんがこれから転職しようとする転職先には知られたくありません。(していたことを知られたくな...
    税理士回答数:  2
    2018年06月04日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,947
直近30日 相談数
828
直近30日 税理士回答数
1,641